
Kaworiと巡る西国・四国巡礼ツアー
【神と共に歩く旅】
第55回 巡礼ツアーのご案内です。
今月は春分の日の開催になりました。
四国八十八カ所第68番と第69番札所の
七宝山 神恵院と観音寺に伺います。
2つのお寺が同じ境内にあるという
とても珍しいところです。
開祖された上人が琴弾山山頂で
修行をしていた折に八幡菩薩が降臨され
そこに琴の音と共に現れた神船と琴を
祀られた琴弾八幡宮の神宮寺として
神恵院と観音寺は建立されました。
観音寺は弘法大師さまが第七代住職をされており
ご本尊の聖観世音菩薩、薬師如来
十二神将、四天王などの尊像を刻まれたそうです。
春の始まりと言われる春分の日に
当ツアー初めての四国遍路の開催です。
是非ご一緒に参拝してみませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。
第55回 巡礼ツアーのご案内です。
今月は春分の日の開催になりました。
四国八十八カ所第68番と第69番札所の七宝山 神恵院と観音寺に伺います。
2つのお寺が同じ境内にあるという、とても珍しいところです。
開祖された上人が琴弾山山頂で修行をしていた折に八幡菩薩が降臨され、そこに琴の音と共に現れた神船と琴を祀られた琴弾八幡宮の神宮寺として、神恵院と観音寺は建立されました。
観音寺は弘法大師さまが第七代住職をされており、ご本尊の聖観世音菩薩、薬師如来、十二神将、四天王などの尊像を刻まれたそうです。
春の始まりと言われる春分の日に当ツアー初めての四国遍路の開催です。
是非ご一緒に参拝してみませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。
【日時】 2025年3月20日(木・祝)
【集合時間・場所】
9:00 神恵院・観音寺門前集合
14:00 終了予定
【参加費】
大人27,000円(税込)
小中学生16,000円(税込)
※2箇所へのお参りの金額です。
※ツアー後の懇親会(約2時間)の料金を含みます。
※大人の参加費には別途出張費25,000円(税込)が必要です。
※拝観料、ご朱印代、食事代等は別途各自お支払いをお願いします。
*歩きやすい靴でお越しください。
*単発参加、途中回の参加も可能です。
詳しくはお問い合わせください。
行先のリクエストも受け付けております。
オプション※ご希望の方のみ
・おみくじの読み解き 10分/3,000円(税込)
御祈願
各日限定5名様
現地にお詣りに行けない皆様のために御祈願も承ります。
〈お守りのプレゼント付き〉
お名前と生年月日を頂きKaworiが皆様のために
御祈願させていただきます。
【内容】
・御祈願
・お守りのプレゼント付き
※お名前と生年月日、ご住所を読み上げ
御祈願させていただきます。
【料金】※一箇所
6,500円(税込)1セット
※料金にはお守りの送料、代行費が含まれています。
※お申し込みの際にふりがな付きのお名前、生年月日
お守りを発送するためのご住所をお知らせください。
立ち寄りスポットのご紹介
・銭形砂絵 「寛永通宝」
琴弾山山頂にある展望台から見られる巨大な砂絵。
東西に122m、南北に90mととても大きく迫力があります。
江戸時代寛永の頃に藩主を歓迎するために一夜にして造られたと言われており、この砂絵を見れば健康で長生きしてお金に不自由しないと伝えられています。
観音寺市ホームページより

・観音寺を味わう「観音寺ブランド」
野菜や海産物、銘菓などの地域資源から生み出された特産品です。
みかん、トマト、なしなどの農産品から、いりこや練り物のほか、特産品のロメインレタスを使った餃子など様々な特産物があります。
是非お土産の参考にしてみてください。
※紹介したスポットはツアーの内容には含まれていません。(別料金)
※お店や施設の詳しい情報や営業日時などは各自ご確認ください。