
Kaworiと巡る西国・四国巡礼ツアー
【神と共に歩く旅】
Kaworiと巡る西国・四国巡礼ツアーのご案内です。
今月は西国8番札所の長谷寺さまに伺います。
真言宗豊山派の総本山で
「花の御寺」として有名で
今の時期はぼたんが咲いており
現在は7月6日まで
ご本尊の特別拝観が行われています。
当ツアーでは、2020年12月に開催された
第4回ツアー以来、4年半ぶりの長谷寺です。
当ツアーでは
その日その時だからこそ
Kaworiがご案内できるご縁の場所があります。
どうぞお楽しみにご参加ください。
ご一緒に参拝に伺いませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。
Kaworiと巡る西国・四国巡礼ツアーのご案内です。
今月は西国8番札所の長谷寺さまに伺います。
真言宗豊山派の総本山で「花の御寺」として有名で、今の時期はぼたんが咲いており、現在は7月6日までご本尊の特別拝観が行われています。
当ツアーでは、2020年12月に開催された第4回ツアー以来、4年半ぶりの長谷寺です。
当ツアーではその日その時だからこそ、Kaworiがご案内できるご縁の場所があります。
どうぞお楽しみにご参加ください。
ご一緒に参拝に伺いませんか。
皆様のご参加をお待ちしております。
豊山 長谷寺
【西国三十三所第8番】
【日時】 2025年5月16日(金)
【集合時間・場所】
詳しくはお問い合わせください
【参加費】
大人16,000円(税込)
小中学生10,500円(税込)
※1箇所へのお参りの金額です。
※ツアー後の懇親会(約2時間)の料金を含みます。
※大人の参加費には別途出張費5,000円(税込)が必要です。
※拝観料、ご朱印代、食事代等は別途各自お支払いをお願いします。
*歩きやすい靴でお越しください。
*単発参加、途中回の参加も可能です。
詳しくはお問い合わせください。
行先のリクエストも受け付けております。
オプション※ご希望の方のみ
・おみくじの読み解き 10分/3,000円(税込)
・東寺朝参り 11,000円(税込)/小中学生5,500円(税込)
※行き先が追加になった場合、参加を希望される方は別途11,000円(税込)/小中学生5,500円(税込)を頂戴します。(東寺朝参りに参加をされる方は不要です。)
御祈願
各日限定5名様
現地にお詣りに行けない皆様のために御祈願も承ります。
〈お守りのプレゼント付き〉
お名前と生年月日を頂きKaworiが皆様のために
御祈願させていただきます。
【内容】
・御祈願
・お守りのプレゼント付き
※お名前と生年月日、ご住所を読み上げ
御祈願させていただきます。
【料金】※一箇所
6,500円(税込)1セット
※料金にはお守りの送料、代行費が含まれています。
※お申し込みの際にふりがな付きのお名前、生年月日
お守りを発送するためのご住所をお知らせください。
立ち寄りスポットのご紹介
・名物 草餅
長谷寺に続く参道には、飲食店やお土産屋さんが軒を連ねています。
中でも草餅は伊勢街道の宿場町だった頃より人気があり、両面を焼いた草焼き餅もあり長谷寺の名物です。
草餅のお店は何軒もあるのでお気に入りのお店を見つけるのも楽しみのひとつです。

・法起院
長谷寺の塔頭開山堂で、西国三十三所の番外と呼ばれています。
長谷寺の本尊十一面観音を造り、西国霊場巡礼の三十三霊場を設けた人物として知られる徳道上人が晩年を過ごした寺とされています。
「徳道上人像」を安置する他、境内には「上人御廟十三重石塔」や、触れると願いが叶うという言い伝えのある「上人靴脱ぎ石」などがあります。
※紹介したスポットはツアーの内容には含まれていません。(別料金)
※お店や施設の詳しい情報や営業日時などは各自ご確認ください。